新ハナビ100万ゲームまで残り半分、折り返し地点の50万ゲーム踏破で確率の収束が見えた!
ついに、ついに、目標の半分まで来ることができました。新ハナビ50万ゲーム到達です。長かったようで短かった約10か月、時間さえあれば新ハナビ、大事な仕事よりも新ハナビ、パンツのゴムが切れてても優先的に新ハナビを打ってますこんばんわトモヤです。
新ハナビ累計50万ゲーム実践を振り返って
今回は記念回ということで、基本の実績報告に加えて打ってて痺れた展開やリーチ目を少し振り返ってみたいと思います。まずはいつもの実績をシェア。
概況
グラフを見ればわかると思いますが、25万ゲームで区切って前・後半に分けると、前半は「修行」、後半は「ゆとり」です。
ほんと、最初は勝てなくて苦しかったな。というかBIGだけ引けなかった。「壊れてんのか?」と思ったくらい。小役のムラも気になっていて、「もしかしてコピー打法ワンチャン?」と半分本気で思っていたww
設定1しかない大手ホールの同じ台にほぼ1ヶ月座り続けたときは、「正直、設定1だけでは厳しいかなー」とも感じた。ただ、実践データからは「確率通りに引ければ理論値に届く」確信だけはあった。だからね、「ゲーム数増やすしかねぇな」と。
その後、年末に向かうにしたがっては比較的安定して収支が上向いてくれました。振り返ってみると、多分、最初はホールもチキって本当に設定1しか使ってなかったな。
大して割数に影響しない事が分かったのか、少しだけ設定2(たぶん5もある)を使ってくれる場面も増えた。これは僕が打った台を含めてピースの目撃頻度が多くなったことを見れば明らか。
ただ、1割ほどツモってても稼働実績全体に対する影響は+0.2%上乗せになるくらいなので、安定度が気持ち高まったかな?くらいです。満足してはいけない。
もっというと、通算で104%超えてるやつバケモノかよ。
期間実績・月間実績検討
下の表は月別の実績表です。一番下の合計が累計実績です。
僕は毎月のノルマを「新ハナビ通常時40000ゲーム」に定めて実践しています。つまり、年間なら48万ゲーム以上回すってこと。約2年で100万ゲームになる計算だ。
この活動は誰が褒めてくれるわけないけど、本業の仕事水準で力を入れて取り組んでいるからトモヤさんは真剣です。40000ゲーム届かなきゃ次月に挽回するまでよ。
本業や地域の行事なんかに引っ張られて思うように稼働できない日が続いたこともありましたが、結果にコミットしたいのでこのペースで100万ゲームは必ず達成します。
新ハナビ期待値稼働で勝てるのか?
表からわかることですが、新ハナビは設定1でも勝てる機種です。ですが、40000ゲーム程度では安定はしません。
見ての通り、11ヶ月の内、収支マイナスの月が2回もあります。大事なのは続けることだし、続けられる環境を維持するってことです。
このくらいまで打ち込めば似たような結果になると思います。時間があるなら僕と同じことかそれ以上のことをすればいい。ただ、新ハナビといえど常に軍資金を20万は確保しておこう。勝ってても使い込んじゃダメ。資金がショートしたらおわりです。
REGミス多すぎ
REGの取り零しは通算で6259枚にもなりました。毎回増えるだけなので記録してて正直辛いです。ちゃんとやり切れてれば+10数万以上収支がプラスであると思うと大きいですよね。でもこれが僕の実力。現実を見つめるのは大事かと思うよ。
通常時の小役こぼしは数えてませんが、ちゃんと取ってる方だと思います。第一停止でチェリーを取りこぼす事が偶にありますが、ほぼ確率に影響しないレベルです(えっへん)。
50万ゲーム到達時点でのリーチ目コレクション進捗状況
進捗を「しんぽ」って読む人いるよね。恥ずかしいから知らなかったら覚えておこう。進捗は「しんちょく」と読みます。
それはさておき、リーチ目コレクションです。
今日現在ですが、「5/11(水)新ハナビリーチ目コレクション達成へのミチ(あと6つ)」のとおり残りは5つ。順番に潰そうと思ってるんだけど、あえてハードルを上げながら楽しんで消化することにしました。コンプしたあとは「気持ちがあれば」出し方の解説ページを作ってみたいと思っている。
思い出いっぱい
新ハナビは安定した機種ですが、それでも痺れた場面は結構あります。
最大ハマリ
合算1/156といえどもハマるときゃハマる。これはしょうが無いことだけど、確率と向き合うってことはこういうことだ、と泣きながら自分に言い聞かせている。実際、どの時点で止めても問題ないけど優先すべきは「ゲーム数を稼ぐこと」この一点。
なので、特大ハマリは勲章です。
思い出の連チャン
勝ってる時の写真ってあんまり残してないけど、直近の勝ちが爽快だったのでこいつ。
1000枚クラスの連チャンってなかなか無いだけに、ドン2のBGMは貴重。そして無駄な緊張も。
リーチ目
やっぱ「特リプ」が一番気持ちいい。全部BIG確定だよ。
残り50万ゲームやるぜ
直近の実績が良いだけに、後半戦50万ゲームに対するモチベーションは高い。もう少しで期待値曲線に実績が追いつきそうなのもその一助となっている。
僕自身においては、サラリーマンを続けていく傍ら稼働量を確保するのは今後さらに厳しくなることが予想されます。なんとかして時間を「放り出す」工夫もしながらぜひとも新ハナビ100万ゲーム目指して精進します。
次は60万ゲーム!時期は7月上旬の予定です。
ディスカッション
コメント一覧
初コメ失礼します!
50万ゲームおつかれ様です。
後半の伸びで理論値に近づいていて改めてゲーム数稼ぐ大切さがわかりますね
自分の話なのですか自分はディスクがあった頃はディスクメインでディスクでは約4万枚+
ディスクが撤去されてからはひぐらしメインでたまにマッピーガメラ新ハナビで稼働してましたが恥ずかしながら急用で貯玉一万枚を交換して現金が手元にあったためGWも重なり流行りの高時速パチンコにハマり資金ショートしてしまいました…
幸い自分はディスクでも下振れは8000枚までで今メインのひぐらしでも3000枚程なのでここから改めてコツコツ打っていこうと思っていますがやはり新ハナビ位甘い台でも資金20万程の確保はしておいた方がいいですよね。
りょーさん
コメントありがとうございます。
実は最初8000枚欠損食らってた店と今打っている店は同じです。自分でもびっくりしてます。
新ハナビなら設定2以上をある程度打てる環境であればそんなに種銭は要らないと思いますが、設定1が殆どで生活資金が多かれ少なかれパチスロの収支に依存している場合だと少し怖いですよね。やっぱりパチスロ用に最低1万枚くらいは常に欲しいところです。
上ブレしてると気持ちが大きくなってお金を無駄に消耗しがちですが、できれば得た利益は無いものとして投信にでも突っ込んでおくと良いのかなーって思ってます。